第8回伊豆急全線ウオーク(伊東→南伊東)
熱海駅で駅そばを食べた後、伊東線で伊東まで至る。いよいよ、第8回伊豆急全線ウオークのスタートだ。このイベントは、伊豆急の駅を一駅歩くごとに記念のバッジがもらえるという単純なウオーキングイベントなのだが、すっかりはまってしまった。参加予約の必要もなく、行きたいときに行けばいいというのもありがたい。
8時30分、伊東駅スタート。各駅にコースマップが備えられているのだが、この伊東駅だけはJRの駅なので、どこに備え付けられているのかわからない。前回来たときもコースマップが見当たらなかった。今回は事前に伊豆急のホームページから地図を印刷してきたので心配は要らないが、ちょっと不親切だ。
商店街の中を抜け、スクランブル交差点を右折すると、松川足湯公園がある。この伊豆急全線ウオークは各駅間にクイズが設定されていて、その質問に全問正解すると抽選で、旅館の宿泊券やイベント列車への乗車券などのプレゼントがある。前回まではそのクイズが「沿線散策シート」に印刷されていたのだが、今回からは現地に直接問題が掲示される方式に変わった。現地に行かないとクイズに答えられないのだ。そのクイズが、この松川足湯公園にあるのだ。ちょうど足湯は清掃中だったが、そこに質問がくくりつけられていた。昭和の鉄道に詳しくないと答えられない問題だ。
公園で質問を確認し、南伊東駅に向かう。公園のすぐ近くにNTTがあるが、この地のNTTは東日本ではなく、西日本であることにびっくりする。
平坦な道路でウオーミングアップに最適なところを進み、9時ちょうど南伊東駅に到着。入場券にスタンプを捺してもらい、バッジをいただく、伊豆急8000系トランバガテル(2代目)だ。一面金色で写真写りは悪い。今回はこのバッジをすべてつなげると「50」という数字になるらしい。今年が伊豆急開業50周年にあたるからだ。
« 第8回伊豆急全線ウオーク(熱海駅) | トップページ | 第8回伊豆急全線ウオーク(南伊東→川奈) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(白田トンネル→伊豆稲取)(2022.05.08)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→白田トンネル)(2022.05.07)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川→片瀬白田)(2022.05.06)
コメント