第8回伊豆急全線ウオーク(小田原まで)
11月27日、日曜日、今年も伊豆急全線ウオークにやってきた。このイベントは9月から始まっているのだが、さすがに9月、10月は暑いので、毎年今くらいの時期からはじめることが多い。
伊豆急までの今回のルートは、稲毛駅始発の総武線で御茶ノ水駅に行き、中央線に乗り換え、新宿駅から小田急線で小田原に出て、伊東へ向かうこととしている。このほうがJRだけで行くより安くて済むのだ。
前回、このルートを取ったときは、途中で小田急線が遅れて、小田原から予定の東海道線に乗れなかった。今回は先行列車の遅れの影響で、本厚木駅発車時点で3分ほど遅れとなり、ふたたび手に汗を握る。
しかし、その後少しずつ遅れを回復し、1分遅れで小田原駅に着いた。乗り換え時間は4分あるので、今回は無事乗り換えられた。上の写真は小田急の小田原駅で、鉄骨を張ったドーム型の屋根が特徴的だ。前回はこんな写真も撮ることができなかった。
« 松戸車両センター特別公開のへ旅7 | トップページ | 第8回伊豆急全線ウオーク(熱海駅) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 開催延期、伊豆急全線ウォーク(2022.11.02)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(白田トンネル→伊豆稲取)(2022.05.08)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→白田トンネル)(2022.05.07)
コメント