2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 第8回伊豆急全線ウオーク(小田原まで) | トップページ | 第8回伊豆急全線ウオーク(伊東→南伊東) »

2011年12月 8日 (木)

第8回伊豆急全線ウオーク(熱海駅)

2011railwalk_005_medium

 小田原駅での乗換えを無事完了し、東海道線で7時42分、熱海に至る。乗り換え時間が10分ほどあるので、伊東線ホームにある駅そばを利用した。これからウオーキングを行うので、腹ごしらえが必要だ。

2011railwalk_003_medium

 券売機で食券を購入。JR東日本エリアにも係らず、スイカが使用できないので現金で購入。豚肉そばにした。だしがしょうが風味の変わった味だ。麺はコシがなく、ふわふわだ。

 次回食べることはなさそうな店だが、手軽に食べられるのは、駅そばならではだ。

 

« 第8回伊豆急全線ウオーク(小田原まで) | トップページ | 第8回伊豆急全線ウオーク(伊東→南伊東) »

伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事

コメント

冬場、仕事の移動中にサッと立ち寄って食べる駅そばの美味しさには、筆舌に尽くしがたい程のときがあります。それは人生のシアワセのひとつであり、日本人で良かった思う瞬間でもあります。

「だしがしょうが風味」と聞いて、今キャンペーン中の大江戸そば季節のおすすめ「しょうが入りあんかけそば」を思い出しました。
もっとも自分が食べたのは、もう一つのおすすめ「鴨そば」でしたが。肉汁たっぷりで美味しかったですよ。

ミスターOHさん、おはようございます。
駅そばは5分もあれば食べられますから、忙しいときには本当にありがたいですね。特に冬場は温まります。
「鴨そば」気になります。今度チェックしてみます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第8回伊豆急全線ウオーク(熱海駅):

« 第8回伊豆急全線ウオーク(小田原まで) | トップページ | 第8回伊豆急全線ウオーク(伊東→南伊東) »