メトロの切符
« 1並び切符 | トップページ | 個人情報保護スタンプ(山手線) »
「コレクション」カテゴリの記事
- 東葉高速鉄道硬券入場券コンプリート(2022.05.11)
- 東京メトロ全駅スタンプラリー(2022.05.02)
- JR全駅硬券入場券セット(2022.03.06)
- りんかい線硬券入場券コンプリート(2022.02.16)
- JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー(2022.02.17)
« 1並び切符 | トップページ | 個人情報保護スタンプ(山手線) »
« 1並び切符 | トップページ | 個人情報保護スタンプ(山手線) »
おおっ、これはゾーン1-2のモビリス(一日乗車券、バスやトラムにも乗れる)ですね。フツーの観光客ならパリ・ヴィジット(もっと色々な交通に使える乗車券)を迷わず購入する所ですが、旅行慣れしている方とお見受けしました。
自分は中学卒業までパリ在住でしたので、リヨン駅で撮ったTGVと一緒の記念写真は大切な思い出です。その際に言葉が通じず、カメラを盗られそうになったことなどありません。
投稿: ミスターOH | 2011年11月16日 (水) 16時24分
ミスターOHさん、こんばんは。
中学卒業までパリにいたなんて、全然知りませんでした。帰国子女だったのですか。そんな雰囲気はまったく感じませんでした(コラコラ)。高校の仲間も、ほとんど誰も知らないのでは。
それにしても海外にいて、よくU高校に入れましたね。すばらしいです。
ところで、その頃は既にTGVはあったんでしたっけ?
カメラはどうしたのですか・・・
投稿: ミスターK | 2011年11月16日 (水) 20時01分
あっ、間違えました。中学卒業まで隣のブロックの巴里という床屋さんでカット(バリカン)してもらっていた、の間違えでした。お騒がせしてスイマセン (^-^;
本当のパリには十数年前にHISの格安旅行パックを利用して行きました。行程は全自由時間なのでRER(パリ近郊鉄道)に乗ってベルサイユ宮殿に行こうとした所、フランス語を読み違えて似たような地名の駅で降りてしまい(完全に反対方向の電車に乗っていた・・・)、全身冷や汗をかいたのを思い出しました。
カメラは、寸でのところで警官が通りかかったので無事でした。
投稿: ミスターOH | 2011年11月17日 (木) 11時41分
どうもおかしいと思いました。TGVの開業年と合わないですから。
それはそれとして、私の部下はTGVを知りませんでした。これではフランスへ行った意味がありません。
投稿: ミスターK | 2011年11月17日 (木) 22時42分