« 海浜幕張駅 | トップページ | 第8回伊豆急全線ウオーク »
初代のぞみの「300系新幹線」が来年12月で引退するというニュースが入ってきました。
300系がデビューしたのは平成4年で、私はその「のぞみ」のデビュー一番列車に乗りました。時速270kmのスピード感に感動してからもう19年も経つのであればやむを得ないでしょう。
それにしても最近は私が若い頃慣れ親しんだ列車が次々に引退して、自分の年齢に驚くばかりです。
♪のぞみで行くからね~♪
自分は平成7年頃に博多から東京まで乗りました。しかし疲れていたためか、新関門トンネルを抜けたあたりで目を閉じて、目を開けたら小田原を通過中でした。
なんか、けっこう揺れていたような記憶があるのですが。N700と比べちゃうからでしょうか。
投稿: ミスターOH | 2011年8月31日 (水) 23時08分
ミスターOHさん、こんばんは。 揺れの件は座席の位置にもよるので、なんとも言えませんが、お話だと4時間くらい寝ていた計算でもったいないことです。
それはともかく、300系は100系のように食堂車やカフェテリアカー、2階建て車両があるわけでなく、とてもビジネスライクに感じました
投稿: ミスターK | 2011年9月 1日 (木) 00時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 初代のぞみ「300系新幹線」引退:
♪のぞみで行くからね~♪
自分は平成7年頃に博多から東京まで乗りました。しかし疲れていたためか、新関門トンネルを抜けたあたりで目を閉じて、目を開けたら小田原を通過中でした。
なんか、けっこう揺れていたような記憶があるのですが。N700と比べちゃうからでしょうか。
投稿: ミスターOH | 2011年8月31日 (水) 23時08分
ミスターOHさん、こんばんは。
揺れの件は座席の位置にもよるので、なんとも言えませんが、お話だと4時間くらい寝ていた計算でもったいないことです。
それはともかく、300系は100系のように食堂車やカフェテリアカー、2階建て車両があるわけでなく、とてもビジネスライクに感じました
投稿: ミスターK | 2011年9月 1日 (木) 00時24分