交通博物館さようなら記念6
« 交通博物館さようなら記念5 | トップページ | 新検見川駅開業60周年記念 »
「コレクション」カテゴリの記事
- 東葉高速鉄道硬券入場券コンプリート(2022.05.11)
- 東京メトロ全駅スタンプラリー(2022.05.02)
- JR全駅硬券入場券セット(2022.03.06)
- りんかい線硬券入場券コンプリート(2022.02.16)
- JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー(2022.02.17)
« 交通博物館さようなら記念5 | トップページ | 新検見川駅開業60周年記念 »
« 交通博物館さようなら記念5 | トップページ | 新検見川駅開業60周年記念 »
この切符をながめていたら、赤羽⇔池袋を走っていた赤羽線の黄色い電車をフと思い出してしまいました。
今の埼京線下りホーム(8番線)を使って往復していたような。もちろん高架ではありませんよね。
投稿: ミスターOH | 2011年7月14日 (木) 22時09分
ミスターOHさん、ご無沙汰してます。
赤羽線はその昔、赤羽駅では地平の一番西よりのホームで5番線でした。ホームは一面で線路は片側にしかありませんでした。当時は湘南新宿ラインはなく、ホームのない貨物線が通っていました。
池袋駅も山手線外回りホームの片側でした。今では想像もつかない貧弱な輸送力だったわけです。
投稿: ミスターK | 2011年7月14日 (木) 23時15分