県産豚和風カツサンド
« 淡路町駅の不思議な歩道 | トップページ | ポポンデッタモリシア津田沼店でEH500を購入 »
「駅弁・グルメ」カテゴリの記事
- 東武鉄道電車焼き(2022.04.06)
- トレインビューレストラン 大戸屋フレッサイン新橋店(2022.01.23)
- NewDays鉄道の日フェア2021開催中(2021.10.20)
- NewDays北海道フェア(2021.09.01)
- 北海道新幹線開業5周年記念缶ビール(2021.07.21)
« 淡路町駅の不思議な歩道 | トップページ | ポポンデッタモリシア津田沼店でEH500を購入 »
« 淡路町駅の不思議な歩道 | トップページ | ポポンデッタモリシア津田沼店でEH500を購入 »
あっ、久々に来たら再開してた\(^o^)/
マイペースで続けてくだされ。
カツサンドと言えば万かつサンドが有名ですが、こちらは梅干しがイイ感じですね。200円引きならアリでしょう。
投稿: ミスターOH | 2011年5月10日 (火) 15時01分
ご無沙汰です!
梅干し入りの和風サンドでしたよ。千葉に来たら是非どうぞ。
万かつサンドもおいしいですね。
投稿: ミスターK | 2011年5月10日 (火) 23時44分
おひさしぶりです!
応援に行ったまま行方不明かと心配してましたよ~。本当はうちのPC壊れたかと・・・笑。
かつサンドは大好きですがお高いですよね。自分のご褒美にはたまに買いますが・・。
8月って・・なんだろう、気になるなぁ・・。
投稿: かかしまま | 2011年5月11日 (水) 12時21分
かかしままさん、こんばんは。
仙台からは無事帰りました。ご心配かけました。
そちらのパソコンは多分大丈夫ですから、ご安心ください。
千葉県産のカツサンドは、噛み応えがありました。最近の食べ物はやわらかいが多いので、これくらいのほうがいいかも。
投稿: ミスターK | 2011年5月11日 (水) 22時53分