2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 第7回伊豆急全線ウオーク6(伊東線) | トップページ | 第7回伊豆急全線ウオーク8(南伊東駅→川奈駅) »

2010年12月13日 (月)

第7回伊豆急全線ウオーク7(伊東駅→南伊東駅)

201012rail1_014_small

 当初の予定より30分遅れで、ようやく伊東駅に到着した。ここから伊豆急全線ウオークが開始する。まず駅で入場券を購入する。これを買い忘れては元も子もない。それとマップも入手しないといけない。ところが駅構内をいくら探しても見つからない。しかたなく駅前の伊豆急の案内所に行ってみた。ちょうど開店の準備中で、パンフレットのラックにマップがあることが判明。それを手にする。

 ルートマップに従い、スタート。今回は海よりのコースになっている。5分ほどで海岸沿いになる。ところが海の近くに来てみると、防災放送がかかっている。「大規模な地震があり、津波の危険があるので至急高台にあがるように」との放送だ。大きな地震があったとはまったく気付かなかった。急いで携帯電話のニュースサイトをチェックしても、それらしき情報はない。海を見ても津波の気配もない。もっとも津波は新幹線並みのスピードでやってくると言うから、迫り来る波を見つけてからでは間に合わないだろう。

 最初の放送からしばらくして、また放送が入る。耳を澄まし、慎重にヒアリングする。すると「訓練放送」という前置きが聞こえた。どおりで街行く人が平然としていたわけで、ほっとした。

 海岸沿いから松川沿いに移り、落ち着いた雰囲気のルートとなる。ホテルニュー岡部の前ではマイクロバスが客を駅に送迎する発車準備中だ。

 平坦な道のりで、9時45分、南伊東駅着。記念のファスナートップは1000系電車だ。 

201012rail1_088

« 第7回伊豆急全線ウオーク6(伊東線) | トップページ | 第7回伊豆急全線ウオーク8(南伊東駅→川奈駅) »

伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第7回伊豆急全線ウオーク7(伊東駅→南伊東駅):

« 第7回伊豆急全線ウオーク6(伊東線) | トップページ | 第7回伊豆急全線ウオーク8(南伊東駅→川奈駅) »