2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 田原本渡り線とキハ181系と隠岐の島の旅17 | トップページ | 田原本渡り線とキハ181系と隠岐の島の旅19 »

2010年10月31日 (日)

田原本渡り線とキハ181系と隠岐の島の旅18

201009oki_225_large

 伊丹空港からはモノレール経由で京都駅まで向う。モノレールなので架線も電柱もなく、前方に広々とした空が広がる。

201009oki_231_large

 万博記念公園ではおなじみの太陽の塔が見える。万博は1970年開催だから今から40年も前の話だ。私が小学校2年の時で、学習雑誌の付録で万博のパビリオンの地図が付いていて、楽しく眺めたのを思い出す。

« 田原本渡り線とキハ181系と隠岐の島の旅17 | トップページ | 田原本渡り線とキハ181系と隠岐の島の旅19 »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

今の若い衆には「21世紀少年」のともだち云々でお馴染みなんでしょうか。

万博世代の我々「20世紀中年」には、とても懐かしい場所ですよね。以前、近くで見上げましたが、今は単独で立っているせいか、当時見た記憶よりは小さく感じました。

でもやっぱり迫力ありましたけど。

さすが岡本太郎ですね。世代を超えて愛されているようです。
芸術はこうでなくてはいけません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田原本渡り線とキハ181系と隠岐の島の旅18:

« 田原本渡り線とキハ181系と隠岐の島の旅17 | トップページ | 田原本渡り線とキハ181系と隠岐の島の旅19 »