2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« ハッピーセット プラレール3 | トップページ | 食べテツの男26 »

2010年8月17日 (火)

日光道中

Img_0087_large

 旧新橋停車場鉄道歴史展示室で開催されている企画展「日光道中-江戸の旅・近代の旅-」に行ってきました。

 日光への道のりの歴史の変遷を示した展示です。江戸時代の徒歩の旅から、明治時代の鉄道開通、東武線の乗り入れなどが時代を追って説明されています。

 日光は避暑地という感覚は現代の我々には薄いですが、明治から昭和初期にはそのように捉えられていました。

 JR日光線は最近リニューアルされてレトロ調に生まれ変わっていました。

« ハッピーセット プラレール3 | トップページ | 食べテツの男26 »

鉄道雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光道中:

« ハッピーセット プラレール3 | トップページ | 食べテツの男26 »