2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« RAILWAYS・49歳で電車の運転士になった男の物語 | トップページ | 九州一人旅2 »

2010年7月 2日 (金)

九州一人旅1

 数回前まで南紀家族旅行ということで、私の高校入学時の家族旅行についてご紹介しました。その旅行でこの道にすっかりはまってしまった私は、その翌年、昭和54年の3月、九州へ一人旅に出ることになりました。高校2年生になる時の春休みです。

 時刻表を読み込み、旅行ガイドを参考に、4泊5日の旅を計画しました。阿蘇、熊本、博多、桜島等を巡る旅で、鉄道旅行一辺倒ではなく、観光要素もふんだんに盛り込んだ旅でした。

 初めて、一人旅に出る私に対して、両親は特に止めもせず、承諾してくれました。止めても無駄だと思ったのか、一人の男として認めてくれたのか。

 その年のお正月にもらったお年玉を貯めこみ、旅行の資金にしました。

 それでは、明日から数回に渡って、そのときの旅行についてご紹介しようと思います。

« RAILWAYS・49歳で電車の運転士になった男の物語 | トップページ | 九州一人旅2 »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

これは作った話でなく本当の事なんですが、まさにその時期、私も一人旅で四国をぐるっと回っていました。

目的は、龍馬になることでした。

が、訳あって龍馬にはなれませんでした。その訳は、聞かないで下さい。そっとしておいてください。

青春の志を抱いての四国旅行ですね。すばらしいです。そういえば足摺岬なんかも行ったんでしたっけ。そんな話を聞いた記憶があります。

ところで、私はというと・・・ 
これから旅の目的がだんだん明らかになります。

さすがミスターK。三十数年前のささいな会話を憶えていたとは・・・おみそれいたしやしたw(゚o゚)w

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州一人旅1:

« RAILWAYS・49歳で電車の運転士になった男の物語 | トップページ | 九州一人旅2 »