ずらりと並んだ公衆電話
« 東海道貨物線3 | トップページ | 大阪日帰り出張1 »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- ニューシャトル丸山車両基地入線(タムロン鉄道風景コンテスト)(2023.11.30)
- 「いたずら」って何?(2023.10.16)
- いつかはクラウン(2023.10.30)
- さよならマークII(2023.10.29)
- 波賀森林鉄道復活(2023.09.02)
« 東海道貨物線3 | トップページ | 大阪日帰り出張1 »
« 東海道貨物線3 | トップページ | 大阪日帰り出張1 »
まさかと思いますが
非常事態発生時に備えてるのでは?
無線通信が困難な状況で
有線通信が無事とは考えにくいですが(笑)
でも
有事には強烈な電波妨害攻撃とか
あるかも?
投稿: | 2010年5月27日 (木) 01時40分
そうですね、危機管理が大事ですね。
私も有事に備えて、財布の中にテレホンカードを1枚忍ばせています^^
投稿: | 2010年5月27日 (木) 05時44分
新宿駅の通路にもズラーッと設置されているのを見ました。
その時は結構使用されていましたけど。
夕方だったかな。時間帯にもよるのでしょうね。
そうですか、携帯が不通になる可能性もあるのですね。私もテレカを念のため2枚持ち歩いています。
全然関係ありませんが、木村カエラの「ディンガディンディンドン・・・」って携帯のCMが可愛いです。
「カレシーッ?」ってのがイマドキな感じですな。
投稿: ミスターOH | 2010年5月27日 (木) 22時48分
あのCM、いいですね。私はどちらかと言うと堀北真希のほうが好みですが^^
投稿: ミスターK | 2010年5月29日 (土) 09時02分