第6回伊豆急全線ウオーク12(河津駅→稲梓駅)
伊豆急全線ウオークの第2回目は河津駅からスタートする。前回の終了駅は伊豆大川駅なのだが、そこから始めなければならないというルールはない。なるべくハードなコースから先に片付けておきたいという気持ちが働いたからだ。ここから稲梓駅までは14.5kmあり、全区間の中でも最も難易度が高いのだ。
9時04分河津駅着。河津駅は最近リニューアルされて、エレベーターや通路が新設されていた。
ここは早咲き桜の河津桜で知られるところで、駅周辺が見所になっているのだが、今日3月11日の時点では既にすっかり散ってしまっていた。その代わり、菜の花がきれいに咲いている。
駅から10分ほど川沿いに進み、豊泉橋を渡ると上り坂になる。車の交通量は少ないものの約40分ほども上りが続く。気温は高くはないものの、汗はかき、のどは渇き、息が切れてくる。今日最初のコースなので何とか進めるが、午後の最終ルートだと途中でバテてしまうかもしれない。峰山トンネルの中で下り勾配に変わり、ほっと一息つく。トンネルを出たところで、薄着になる。
ここまではハードだったが、この後は意外と楽だった。下り一方なのだ。上り坂で蓄えてきた位置エネルギーを少しずつ放出している感じだ。
また、このようなのどかな景色が続くのも、歩いていく上ではげみになる。ただ、所要時間3時間の長丁場なので結構応えた。ちょうど12時、稲梓駅着。
クモヤ143系
« 伊東駅とりめし | トップページ | 第6回伊豆急全線ウオーク13(稲梓駅) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 開催延期、伊豆急全線ウォーク(2022.11.02)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(白田トンネル→伊豆稲取)(2022.05.08)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→白田トンネル)(2022.05.07)
コメント