2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 第6回伊豆急全線ウオーク10(伊豆高原駅→伊豆大川駅) | トップページ | 武蔵小杉駅 »

2010年3月14日 (日)

第6回伊豆急全線ウオーク11(グリーン車)

 今日は伊豆大川駅まで来られたので、目標は達成した。約33kmを歩ききった。山手線1週に相当する距離だ。

 伊豆大川駅16時46分の熱海行きに乗る。車窓からは時折り、今まで歩いたコースが見える。電車で通るとあっという間だ。歩くと8時間もかかったコースも電車では30分だ。伊東駅でいったん下車する。夕食を調達するためだ。

 次に乗る電車は17時42分発の東京行き普通列車だ。帰りは疲れているので、ゆったり帰りたいのでグリーン車にした。私の最寄り駅稲毛駅までは途中で1回乗り換える必要があるのだが、グリーン券は通しで利用できる。今日は平日なので950円になる。

2010_252

 伊東駅は始発なのでグリーン車はガラガラだ。前の席をグルッと回転させて、ワンボックスを一人で占領する。前の席に足を投げ出していると幸せな気分になる。今日の疲れをかみしめ、ビールを飲み、暮れ行く車窓を眺める。

 通勤の流れとは逆なので、がら空きのまま大船に着く。ここで横須賀線に乗り換える。降りるときに天井のスイカマークにタッチすると、乗り換えた車両でも引き続きグリーン車が利用できる。

 横須賀線のグリーン車は品川、新橋、東京と通勤客が大勢乗り込み、満席となった。普通車はもっと混んでいるはずで、グリーン車はラクラクだ。

 

« 第6回伊豆急全線ウオーク10(伊豆高原駅→伊豆大川駅) | トップページ | 武蔵小杉駅 »

伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第6回伊豆急全線ウオーク11(グリーン車):

« 第6回伊豆急全線ウオーク10(伊豆高原駅→伊豆大川駅) | トップページ | 武蔵小杉駅 »