第6回伊豆急全線ウオーク10(伊豆高原駅→伊豆大川駅)
伊豆高原駅に着いたのが14時05分。次の伊豆大川駅までは10km、2時間半ほどで歩けるだろう。次の駅まではウオークのタイムリミットの17時までには着けそうだ。
お土産屋や飲食店が立ち並ぶ伊豆急沿線で最大の駅を後に14時20分スタート。まず海沿いの橋立つり橋に向う。伊豆城ケ崎自然研究路を進むのだが、道路が舗装されておらず、岩がゴロゴロしたところを行くので非常に歩きにくい。前回この区間を歩いたときは、蛇が出てきて肝を冷やした。
伊豆高原駅の表示ではつり橋が通行不能なので現地の案内に従うよう書いてあったが、現地に来るとつり橋は通行できそうである。若干右にかしいでいる気がしないでもないが、通行禁止の看板もない。しかも向こうから渡ってくる人もある。迂回すると遠回りになりそうなので私も渡ることにした。こんなところから墜落死したら笑い話にもならないが、無事渡り終えた。通行不能はどこへ行ったのだろう。
その後国道135号線沿いにしばらく行く。車の往来も頻繁でノンビリウオークを楽しめる環境ではない。車の轟音をBGMに進む。
三島神社の脇で国道から離れ、急坂を登る。この急坂は半端ではなく、私を追い越していった車は後輪をスリップさせていた。
高台を行く道路に合流し、ちらちらと遠くに海を見ながら進む。距離が長く、アップダウンも多く、なかなか次の駅に着かない。もどかしい思いで歩きながら、16時30分、伊豆大川駅にようやく着いた。
お座敷列車なのはな
« 第6回伊豆急全線ウオーク9(城ヶ崎海岸駅→伊豆高原駅) | トップページ | 第6回伊豆急全線ウオーク11(グリーン車) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 第19回伊豆急全線ウォーク(伊豆高原まで)(2023.05.18)
- 第19回伊豆急全線ウォーク(城ヶ崎海岸まで)(2023.05.17)
- 第19回伊豆急全線ウォーク(富戸まで)(2023.05.16)
- 第19回伊豆急全線ウォーク(川奈まで)(2023.05.15)
- 第19回伊豆急全線ウォーク(南伊東まで)(2023.05.14)
« 第6回伊豆急全線ウオーク9(城ヶ崎海岸駅→伊豆高原駅) | トップページ | 第6回伊豆急全線ウオーク11(グリーン車) »
コメント