ケータイをかけまくるオバサン
東西線中野駅で電車の発車を待っていると、前に座っていてオバサンが携帯電話をかけ始めました。とても声の大きなオバサンで会話の内容は丸聴こえですが、携帯電話をかける必要性のある会話内容ではありません。1ヶ所かけ終えると、また別のところにかけ始めました。
車内はガラガラで客は1両に数人しかいません。しかし、いくら車内ががら空きとはいっても、まったく非常識なオバサンです。車内の通話はまったくダメだとは言いませんが、せめて少しは遠慮がちにかけてほしいものです。いい年をして分別のあるはずの年齢の人がこれではイケません。
注意するのも大人気ないので、しっかり写真を撮らせていただきました。車内マナーにご注意を。
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- 山本厚太郎先輩、ご逝去される(2022.07.19)
- 安倍首相、凶弾に倒れる(2022.07.11)
「携帯ジャマー」が便利だよ( ̄ー ̄)ニヤリ
アキバで売ってるよー。
投稿: おおくまくん | 2010年1月12日 (火) 20時28分
そんなものがあるんですね。面白そうですね。買ってみようかな(^^♪
投稿: ミスターK | 2010年1月12日 (火) 22時52分