« 全国初電子投票のまち | トップページ | 麻生首相、湘南新宿ラインに乗る »
これは函館旅行中に見つけた日本最古のコンクリート電柱です。1923年製で当時の函館水電会社が設置したとあります。電柱を建てる現場で型枠にコンクリートを流し込んで作ったので四角い形をしています。今の電柱は丸型ですが、昔はみんな四角い形をしていたのでしょうか。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 日本最古のコンクリート電柱:
コメント