神田にあった交通博物館は万世橋駅跡にありました。万世橋駅はかつて中央線(甲武鉄道)の起点で、今の神田駅と御茶ノ水駅の中間にありました。
交通博物館が閉館する直前にその万世橋駅が見学できるツアーがあり、参加しました。
これはホームに通じる階段です。当時の遺構が交通博物館の中に残っていたのです。レンガで囲われた階段を上ってホームに上がっていたようです。
ホームに出ると中央線が行き交っています。現在も廃ホームがあります。駅名票は仮に設置されたもので今は残っていないはずです。
« 熊本電鉄 |
トップページ
| 都電もなか »
« 熊本電鉄 |
トップページ
| 都電もなか »
コメント