傘の自動販売機
大宮駅で珍しいものを見かけました。傘の自動販売機です。ドリンクの自動販売機と同じくらいの大きさで、全部で5列入っていて、450円のビニール傘が3列、1000円の黒い傘が1列、1000円の折り畳み傘が1列です。各列10本くらいずつ入っていています。こんなものでも自動販売機になるのでしょうか。あまり活躍する時期が多くないような気がしますが、それなりにニーズがあるのでしょう。まだ買っているところを見かけたことはありませんが。なお右側に写っているのは新聞の自動販売機です。
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 2022年を振り返って(2022.12.31)
- 今日で還暦を迎えました(2022.12.23)
- ロイヤルエンジンEF58-61鉄道博物館に登場(2022.12.20)
- 東京舟旅(日の出~天王洲~五反田)(2022.11.05)
コメント