ほくそう春まつり
北総鉄道が今年で開業30周年を迎え、その記念列車「ほくそう春まつり号」が3月28日に一本だけ運転されることになったので乗りに行ってきました。
京成上野を始発とし、北総鉄道の千葉ニュータウン中央まで運行されます。車両は北総鉄道のCフライヤーが使用されています。この車両が京成上野駅に入線するのは初めてなので、上野駅や沿線は撮りテツでにぎわっていました。
終点の千葉ニュータウン中央駅では駅前にイベント会場が設けられていて、北総鉄道をはじめとして鉄道各社がグッズ販売を行っています。
私は北総鉄道の記念乗車券セット1000円を購入しました。北総鉄道の開業当初の駅、西白井、白井、小室の硬券乗車券がセットになっています。北総鉄道は開業当初は北総開発鉄道と名乗っていて、記念乗車券のうち一枚は北総開発鉄道名義でした。昔懐かしい切符です。
北総鉄道は少しずつ延長されてきましたが、来年には成田空港まで延長され、ようやく全通する予定です。その時にはまたやってくることでしょう。
« 青春18きっぷ今昔 | トップページ | 北総鉄道開業30周年記念乗車券 »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- ニューシャトル丸山車両基地入線(タムロン鉄道風景コンテスト)(2023.11.30)
- 「いたずら」って何?(2023.10.16)
- いつかはクラウン(2023.10.30)
- さよならマークII(2023.10.29)
- 波賀森林鉄道復活(2023.09.02)
コメント