座席の位置
今回の北海道旅行ではぐるり北海道フリーきっぷを使用した。このきっぷは、特急の指定席が無料で利用できるようになっている。JR東日本か北海道の駅でこのきっぷを提示すれば、どの駅でも指定券を手に入れることができる。従って横浜駅で購入した時に、乗車予定の列車の指定券もすべて発行してもらった。満席の列車はなく、どれも希望の列車が取れてよかった。
ところが、全部で14本予約したうち6本が車両の一番前の席、1本が前から2番目の席だった。
一番前の席は目の前に壁が迫っていて圧迫感があるうえ、景色も見づらく、かつ車両の端にあるので揺れも大きく最悪の席だ。できれば座りたくないのだが、そんな席を1回のみならず7回も手に入れるとはなんて運の悪いことだ。一般にこういった席は最後のほうで販売されることが多いので、逆にぎりぎりに手に入れることができたとも言える訳で運が良かったということになるかもしれない。
しかし、運のいい、悪いは別にして快適な旅行という観点からは避けたい席であることは間違いない。今回これだけ悪い席を手に入れるたのだから、次回はいい席をゲットしたいものだ。
« SL冬の湿原号 | トップページ | 消えた旅行かばん »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- 旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス(2023.12.08)
- ニューシャトル丸山車両基地入線(タムロン鉄道風景コンテスト)(2023.11.30)
- 「いたずら」って何?(2023.10.16)
- いつかはクラウン(2023.10.30)
- さよならマークII(2023.10.29)
コメント