余部鉄橋
2006年6月、余部鉄橋を見に行きました。餘部駅の隣にあるこの橋は1912年の完成で、老朽化のため、現在は架け替え工事が行われていますが、その前に見に行ってきたわけです。11本の橋げたが並ぶトレッスル橋と呼ばれる美しい橋で、高さも41mあります。ここからは日本海も眺められます。
架け替えが決まってからは、観光バスのコースなどになって賑わいを見せています。観光客は手前の駅から乗って、餘部駅に至り、そこからこの橋を眺め、また観光バスに戻るようなルートになっています。私が行った時にもそのような客が大勢おり、お立ち台(撮影ポイント)はそんな人たちでごった返していました。残念ながら今では工事のため、この橋の様子も見られませんが、新しい橋ができたら再び訪れて見たいと思います。
なお、この橋では1986年12月、鉄橋上を通りかかった回送列車が強風にあおられ転落。直下の水産物加工場の従業員5名と車掌1名が死亡する痛ましい事故がありました。あらためてご冥福をお祈りいたします。
« チキン弁当 | トップページ | ロマンスカーベイリゾート号 »
「さよならイベント」カテゴリの記事
- 2022年秋大人の休日倶楽部パスの旅(留萌本線)(2022.12.06)
- 小田急ロマンスカーVSE定期運行終了(2022.03.11)
- 小田急ロマンスカーVSEメッセージコーナー(2022.03.04)
- E4系MAX引退(2021.10.02)
- さようなら札沼線(2020.04.11)
コメント