楓駅
2003年10月、石勝線楓駅に来ました。この駅は現在は廃止されていますが、現役当時は1日1本しか列車が発着しない駅として知られていました。しかも日曜は運休になるのです。私は廃止になる半年ほど前に訪れましたが、テツが10人ほど乗っていました。一般の客は下りは0、上りは2名でした。
この楓駅は石勝線の駅になりますが、駅の手前で本線から分岐し、専用の引込み線に入って終点となる珍しい構造になっています。4枚目の写真がそれで、右側の1線が楓駅に入る線、左側の2線が石勝線の本線になります。
かつて1日1本しか列車が発着しない駅は、この駅のほかには昔の国鉄清水港線の清水港駅でした。現在では石北本線の上白滝駅が1日1本しか列車が発着しない駅になっています。その駅もいずれ訪れてみたい駅です。
「駅」カテゴリの記事
- 東京ステーションホテル(2022.12.24)
- 海から一番遠い駅(2021.09.02)
- 横須賀線田浦駅(2021.06.27)
- 新橋駅構内(2021.03.23)
- 風祭駅かまぼこの里口(2020.12.15)
コメント