北海道旅行決算
今回の北海道旅行で、旅費はいくらかかったでしょうか。車中1泊、ホテル3泊の4泊5日の旅行でした。
まず、交通費関係は、ぐるり北海道フリーきっぷが35,700円、札幌市営地下鉄のドニチカきっぷ(土日休日乗り放題きっぷ)が500円、流氷観光砕氷船3,000円、流氷に乗りに行くバスが380円で、合計39,580円。
ホテルが札幌5,500円、網走5,040円、釧路4,480円の合計15,020円。
お土産が2,730円、SL冬の湿原号で買った缶バッジが500円。
駅弁が3,830円、その他の食費が7日335円、8日3,266円、9日1,742円、10日757円、11日730円で5日間合計6,830円。
総合計で68,490円でした。食費が5日間で1万円以上かかっていますが、これは旅行しなくてもかかるものですし、お土産は旅行に伴い必ず発生する必要経費ですから、これを除いた旅行本体の費用は54,600円でした。
雪まつり見物、流氷観光、SL乗車をし、そのほか稚内と根室まで行き、特急指定席でほとんど道内を一周しました。ツアーでもこの料金で、これほど盛りだくさんな内容は無理でしょう。しかも今回の旅行の予約は実際に旅行する1日前に行いました。結構コストパフォーマンスに優れた旅行のような気がします。他人から見るとあわただしく、ゆとりのない旅行と思うでしょうが、こういう旅が私の旅行の特徴です。
写真は木古内駅前で見かけた「急行食堂」という飲食店です。焼きそばやラーメンがメニューのようです。時間がなくて入りませんでしたが、時間があっても入る勇気はありませんでした。
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- 波賀森林鉄道復活(2023.09.02)
- 堺正幸さん、時刻表を朗読する(2023.09.01)
- BRTひこぼしライン開業(2023.08.31)
ホントに木古内駅前は寂しいですよね・・・函館もにたようなものかな。写真だけで空気とか臭い(?)がわかります。
慌ただしい旅行とはあまり思いませんが・・紛失には気をつけてくださいね。冷静沈着な感じなのに意外な面もあるんですね(失礼!・・笑)
投稿: 中新田のかかしママ | 2009年2月15日 (日) 14時27分
中新田のかかしママさん、こんにちは。木古内駅では乗り換えで30分ほど時間があったので、いったん下車しました。2月11日休日の午後2時半くらいでしたが、駅前商店街は人通りがまったくありませんでした。地元の人は買い物はどうしているのでしょうか。その寂しい商店街にスピーカーから、聞いたこともない歌謡曲がかかっており、寂しい商店街がますます寂しくなっていました。道南ですから、地元の北島三郎かGLAYの曲でもかかっていれば違ったでしょう。
それはともかく、木古内と違って函館駅は数年前に駅も建て直され、市電もたくさんお客さんが乗っているので、全然大丈夫だと思います。
投稿: ミスターK | 2009年2月15日 (日) 15時17分