びっくりみそかつ
平成21年1月12日、三連休を利用して、こども汽車、湯ノ口温泉トロッコ電車などを乗り歩いた後、名古屋駅から新幹線に乗って横浜に帰りました。ちょうど夕食時だったので、名古屋駅で買い求めた駅弁がこの「びっくりみそかつ」980円です。名古屋名物のみそかつがどーんと入っています。「びっくり」の由来はこの肉の大きさなのでしょう。駅弁の肉と言えば、一般的には食べやすくカットされているのが常ですが、この駅弁にはプラスチック製のナイフとフォークが付いていて、自分で肉をカットするようになっているのです。肉は、甘めの八丁味噌のソースがしみこんでいて、柔らかく仕上がっています。また、みそかつ以外に余計なおかずがほとんど付いていないのも好感が持てます。本体で勝負しようと言う意気込みが感じられます。私は名古屋に来るとエスカ地下街にあるみそかつの店「矢場とん」で食事をしたり、持ち帰り用の弁当を購入して新幹線で食べることが多く、それもお気に入りなのですが、それに勝るとも劣らないのがこの駅弁でした。また食べて見たい駅弁です。
「駅弁・グルメ」カテゴリの記事
- 東武鉄道電車焼き(2022.04.06)
- トレインビューレストラン 大戸屋フレッサイン新橋店(2022.01.23)
- NewDays鉄道の日フェア2021開催中(2021.10.20)
- NewDays北海道フェア(2021.09.01)
- 北海道新幹線開業5周年記念缶ビール(2021.07.21)
コメント