伊豆急全線ウオーク22(伊豆高原→伊豆大川)
伊豆高原駅では10分ほど小休止し、9時50分発。マップ置き場には、この区間のクイズの場所が、地図で間違って印刷されているという注意書きがある。これを見落とすとクイズを間違ってしまうので要注意だ。
マップでは八幡野観音の前の横断歩道を渡ることになっているが、ここで渡ってしまうと歩道がなくなってしまうので、もう少し先まで進む。ここに限らないのだが、道路を横断するところは、横断歩道があるところに限るという原則があるようだが、これにしたがって進むを逆に歩道がなくなる場合もあるので要注意だ。
国道から離れ、上り坂になる。ルネッサ赤沢の前に来て、クイズの答えがある看板で証拠写真を撮る。
ルネッサ赤沢を過ぎると、車も少なくなり、歩きやすくなる。日差しも強くなり、ここで上着を脱ぎ、Tシャツ1枚になる。
途中高台から海が見える区間になる。見えているのは伊豆高原の別荘地付近だろうか。
ここから先は下り坂になる。伊豆大川駅のホームが遠くに見え、狭い路地を進むと足湯のある駅前に到着。駅でピンバッジを引き換えようとすると、ちょうど電車が到着し、団体客がどっと降りてくる。霊友会の人たちらしい。バッジの引き換えまで3分ほど待たされる。
ピンバッジは、JR・EF5861です。
« 伊豆急全線ウオーク21(城ケ崎海岸→伊豆高原) | トップページ | 直行つばめで行く川内車両基地 »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 第20回伊豆急全線ウォーク(伊豆北川→伊豆熱川)(2025.02.01)
コメント