2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 昭和の鉄道の思い出6 キヨスク | トップページ | 駅弁 鎌倉ハムサンドウヰッチ(大船駅) »

2008年9月21日 (日)

駅弁 鯵の押寿司(大船駅)

200809sagamisen_049 200809sagamisen_050

大船駅で販売している大船軒の「鯵の押寿司」です。大正2年発売のロングセラー商品です。掛け紙には、湘南名物と書いてあります。脂ののった鯵(あじ)と寿司飯が見事な味わいをかもしだしています。私はどちらかというと鯵があまり好きでないほうですが、この駅弁は一度食べて虜になりました。鯵は、焼き魚で食べることが多く、押し寿司になってこんなに肉厚な食感とは知りませんでした。長く親しまれている理由もうなづけます。皆さんも一度ご賞味いただきたいと思います。

« 昭和の鉄道の思い出6 キヨスク | トップページ | 駅弁 鎌倉ハムサンドウヰッチ(大船駅) »

駅弁・グルメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駅弁 鯵の押寿司(大船駅):

« 昭和の鉄道の思い出6 キヨスク | トップページ | 駅弁 鎌倉ハムサンドウヰッチ(大船駅) »