伊豆急全線ウオーク9(伊豆熱川→伊豆北川)
伊豆熱川駅では約10分ほど休憩する。エアーサロンパスを足に吹き付けるが、まだ特段痛みや疲れは感じない。今度の区間は、ここから伊豆北川(いずほっかわ)駅までの2.8kmで難易度はAランク、歩きやすい区間となっている。駅を出るとすぐ急な上り階段があり、これが国道の下をくぐり、出たところにファミリーマートがあった。まだ11時なのでおなかはすいていないが、昼食を購入しておく。
リゾートマンションが立ち並ぶ区間を抜け、さびしい山道を行く。せみの鳴き声も聞こえるが、日差しはなく、Tシャツ1枚でちょうどいい。前からウオーク参加者が現れ、どちらからともなく、「こんにちは!」と声をかけながらすれ違う。
伊豆北川駅の手前で、ものすごい下りの急坂があり、滑らないよう慎重に降りる。山間の谷底にある伊豆北川駅に11時35分着。この駅は築堤上にあるのだが、駅舎はわざわざ築堤をくぐった向こう側にあった。築堤の向こう側は斜面しかないのだから、わざわざくぐらず手前側に駅舎を設ければいいのにと思うが、そうすると狭い駅前広場がますます狭くなっていまうので、現在のような形に落ち着いたのかもしれない。
切手のデザインは、アルファ・リゾート21(赤)だった。
« 伊豆急全線ウオーク8(片瀬白田→伊豆熱川) | トップページ | 伊豆急全線ウオーク10(伊豆北川→伊豆大川) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(白田トンネル→伊豆稲取)(2022.05.08)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→白田トンネル)(2022.05.07)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川→片瀬白田)(2022.05.06)
コメント