私の好きな路線3 瀬戸大橋線
私の好きな路線の3回目は瀬戸大橋線です。この路線ができて早いもので、もう20年になります。国鉄が分割民営化されて1年後、初めてすべてのレールが一本に結ばれたわけです。当時、「レールが結ぶ一本列島」というキャッチフレーズも使われました。
下段が鉄道、上段が高速道路の併用橋で、私は両方とも通ったことがあります。鉄道が下を走るので鉄道の方が眺めが悪いと思いがちですが、すぐ下に海面が見えますし、瀬戸内海の島々もサイドから良く見えます。かえって上の高速道路のほうは空しか見えず、瀬戸大橋のよさが伝わってきません。
海上部分を走るのは、わずか5分ほどですが、海の青さ、瀬戸内海の島々の美しさが雄大に伝わってきます。行きかう船が模型のように見えるのもまた楽しいです。
« 私の好きな路線2 御茶ノ水 | トップページ | 郡山総合車両センター車両基地祭り »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- 山本厚太郎先輩、ご逝去される(2022.07.19)
- 安倍首相、凶弾に倒れる(2022.07.11)
コメント