伊豆急全線ウオーク1
今年もまた伊豆急全線ウオークの季節がやってきた。このイベントは伊豆急全線を徒歩で歩ききるウオーキングイベントで今年で5回目になる。私は以前第3回目に参加したことがある。一駅歩くとその区間ごとに異なった伊豆急の電車のピンバッジがもらえるのでそれが楽しみだ。
従来は、伊東から伊豆急下田まで片道を歩くイベントだったが、今年はラウンドトリップと銘打たれ、下田行きと伊東行きの2コースが設けられ、幸か不幸か往復あわせて160キロも歩くことになっている。しかも今年は伊東行きの場合はピンバッジでなく、伊東急の電車の切手がもらえるのだ。ピンバッジの図柄も毎回変わっており、今年は切手まであるということであれば、鉄道グッズコレクターの私とすれば参加せざるをえない。
参加にあたって特に申し込みは不要で、各駅で入場券を購入し、それを持って次の駅まで歩き、駅で示すと賞品がもらえるのだ。しかも一駅ごとの賞品とは別に入場券を全部取っておくと全線完歩賞としてピンバッジを入れるケースや切手アルバムその他がもらえるのだ。期間は来年の3月まで。
そういうわけで、今日から休日を適宜利用して完歩を目指したいと思う。
まず1回目は伊豆急下田駅からスタートし、今井浜海岸駅まで約23キロを歩いてみようと思う。
« 宮脇俊三と鉄道紀行展2 | トップページ | 伊豆急全線ウオーク2(伊豆急下田→蓮台寺) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 開催延期、伊豆急全線ウォーク(2022.11.02)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(白田トンネル→伊豆稲取)(2022.05.08)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→白田トンネル)(2022.05.07)
コメント